旅行・お出かけ
ダイチャリをご存知でしょうか? コンビニをはじめ、町中そこかしこに設置されているレンタル式の電動アシスト自転車なので、見かけた事がある方はもちろん、使った事があるという方も少なくないかなと思います。 ロードバイクやクロスバイクを所有している…
スコッチウイスキー『The Glenlivet(ザ・グレンリベット)』にお招き頂き、ここ数年すっかりお酒を飲まない人になってはいたのですが、興味もあり足を運んできました◎ 会員制バーを貸し切って開催された同ウイスキーファンの為のクローズドな催しで、2時間…
「最高!」という声は無数に見ていましたし、ティザー映像でアニメーションクオリティも確認済み。何より、原作漫画を何度も読んでいるので、 「めちゃくちゃハードル上がっているし、言うてそこまでの感動はないかもしれないな。」 などと思って観に行った…
前回はnano universeさんの展示会へ行った際の記事を書きましたが、今回はColumbia(コロンビア)さんの2023年SPRING & SUMMER PRESS PREVIEW。 今回の展示会は、Columbiaに加えて、SOREL、MOUNTAIN HARD WEARと関連ブランドもあわせたもの。 2フロアに分け…
昨日はnano universe(ナノユニバース)の展示会にお招き頂き、友人を誘って2人でお伺いさせて頂きました◎ 近年の私の活動圏内にnano universeさんの店舗が無かった事もあり、しばらく取り扱い製品を手にとって見る機会がなかったので私にとってはとても良い機…
「バーベキューがやりたい!」 そんな気持ちが昂り、むしろ荒ぶっていましたもので、先日、南房総のバーベキューができる貸別荘に一泊してきました。 バーベキューはテラスのようなスペースに一式設備が用意してあるので、炭火を作ってあとは焼くのみという…
IOFT2021という眼鏡の見本市の公式インフルエンサーとしてお声掛けをいただいたので、会場となる東京ビッグサイトへ足を運んできました。 このIOFTというのは、INTERNATIONAL OPTICAL FAIR TOKYOの略で、国際メガネ展とも呼ぶ今年で34回目となるアジア最大級…
前回に引く続き、「ホテルタビノス」というマンガをコンセプトとした映えホテルへ。 今回は竹芝駅の目の前にあるホテルタビノス浜松町へ、宿泊をさせていただく機会をいただいたので、周辺散策を楽しみつつ、一泊させていただきました。 浅草は「祭り」をコ…
前回の田町一泊旅で一旦のラストと思ったのですが、『HOTEL TAVINOS(ホテルタビノス)』というまた別のホテルに宿泊させていただきました。 このホテルタビノス、浅草・田町・京都の3箇所で展開される新しいホテルで、今回泊まらせていただいたのは浅草。 …
銀座、秋葉原、浅草と続いたホテルグレイスリー&ワシントンホテル公式アンバサダーとしての都内マイクロツーリズムシリーズも今回で一旦のラスト。 で、ラストとなる今回は田町。 東京に住まれている方でないとピンと来ないであろう街かもしれませんが、お…
恒例っぽくもなってきました、東京都内へのマイクロツーリズム旅行記。 ホテルグレイスリー公式アンバサダー稼働として、今回はホテルグレイスリー浅草さんに一泊して浅草を堪能してきました。
前回の銀座に続き、ホテル公式アンバサダー稼働として今度は秋葉原ワシントンホテルへ一泊させていただきました。 秋葉原までは電車で3,40分とこれまた近場のマイクロツーリズムというやつでしたが、下手したら10年ぶりくらいの久しぶりの来訪ということで、…
今月から公式アンバサダーを務めさせて頂いている『ホテルグレイスリー』というワシントンホテル系列のアンバサダーとなりまして、その活動として先日、『ホテルグレイスリー銀座』に宿泊するべく、銀座へ足を運んできました。 銀座までは、自宅から電車で30…
10月下旬。 Go Toトラベルキャンペーンを活用して箱根に一泊旅行に出てきました。 とはいえ、パッケージプランなどではなく車で自走しての移動なので、ホテルの宿泊料金のみがキャンペーンの対象としてという感じですね。 友人との2人での旅行でしたが、プラ…
10月中旬。 小江戸・川越へプチ観光へ出掛けてきました。 "プチ"観光というのも、私の住まいから川越までは電車で1本、40分もあれば行く事ができます。 とはいえ行くのは2度目。 古い建物や日本的な風情が好きなので、初めて行った時に非常に楽しめた良い印…
サービスエリア、パーキングエリアが昔から大好きでして、先日、東北自動車道のSA・PAをひたすら巡るドライブ旅をしてきました。 かなりの思い付きのお出かけプランだったので、特に目的地も設けずに、東北自動車道を走る中で点在する全てのSA・PAに立ち寄る…