Tiny Style Salon

定番ブランドや古着を中心に、30代40代の大人のメンズファッションに使えるアイテムの紹介、スタイルの提案をしていきます。

ABCマート「DOOR」にて、ジャックパーセルやスニーカーに関するインタビューを受けました

日、コンバースのジャックパーセルをはじめ、スニーカーに関するアレコレについてのインタビューを、ABCマートさんの「DOOR」というウェブメディアで受けました。

以下がインタビューの掲載されているページ。

「良かったら読んでみてください◎」

というご報告でもあるのですが、スタイリングやファッションを楽しむ事。これをスニーカーを通じて振り返る(考える)良いきっかけでもあったので、インタビュー内容を振り返りつつ雑感をいくつか書いてみたいと思います。

 

内容は以下の質問に私が答えさせて頂くというもの。

  • 購入した理由やキッカケ
  • お気に入りのポイント
  • 履く際のコーディネートやスタイリングでこだわっていること
  • kicksラバーになったキッカケ
  • あなたにとってスニーカーとは?
  • 90年代のファッションやスニーカーへの思いを教えてください

"ジャックパーセル"という普遍的な大定番についての質問という事で、いささか回答の難しさはありましたが、自分自身がどのような意図でジャックパーセルを選び使っているかを言語化して考える機会になりましたし、活用する際の考え方のサンプルとしてもお役立ていただけるのではないかと感じています。

 

一言で言えば、「スタイリング全体を損なわない汎用性の高さ」が最大の魅力と捉えていますし、同様の特徴を持つ他のスニーカー(例えばスーパースターやプーマスウェードなど)と比較してもコンバースはその意味では別格です。

f:id:TinyBicycleClub:20220309165713j:plain

インタビュー内では触れていませんが、90年代の古着やアメカジブームにぶつかった私世代のコンバースの履き方としては、大きめのサイズでシューレースをギュッと締めて、つま先が少し反り上がるように履くのがスタンダードでした。

この名残りで、私自身は今でもオールスターやジャックパーセルは2cmほど大きなサイズを選んで購入することが多いです。

 

また、こちらはインタビュー内でも触れていますが、コンバースなどのキャンバス生地のシューズは履き古してからが本領発揮だとも考えていますので、10年越えで愛用しているものもいくつかありますし、時には買ったばかりの物をしばらくベランダなどに出しっぱなしにしてヤレた感じを早めに出そうとしたりする事もあります。

 

このインタビューでは、"kicksラバー"という呼称が使われており、私もその一人という扱いで取り上げていただいています。

この言葉はイメージ的には昨今の入手困難なプレ値のスニーカーを愛好するブームを指すようにも聞こえますが、私は全くそういった側面を持ち合わせていません。

これはスニーカーに限らず洋服もですが、私の場合は「こんなレアなものを持っている」、「こんな高額なものを持っている」という価値観をスタイリングに一切反映したいと考えていない為で、そういった要素はむしろスタイリングの妨げになるとさえ思っています。

「単体でカッコイイものを組み合わせたスタイリングがカッコ良くなるとは限らない」という思考と言い換えても良いのかもしれませんね。

 

そんな意味でも先に書いた「スタイリング全体を損なわない汎用性の高さ」を持ったジャックパーセルやオールスターは、確かにスニーカー単体で見た場合に目を引くものではありませんが、スタイリングの一部として使うには優秀すぎるスニーカーであると改めて考えさせられました◎

 

ちなみに、インスタグラムでは毎日コーディネートをアップしているので、そちらも合わせてチェックいただけると嬉しいです。(別注やオリジナルアイテム製作へのご意見もストーリーズで随時お伺いさせていただいています◎)

 

それではまた◎

 ※読者登録やコメント、インスタグラムTwitterフォローなど、励みになりますのでぜひお願いします◎