G-SHOCK 40周年を記念したイベントがZepp Diver City Tokyoで開催されるとのことで、なんとも有り難くもその豪華な催しにお声がけを頂きまして、G-SHOCK好きなワタシは喜び勇んで足を運んで参りました◎
こちらの告知画像の通り、SUPER BEAVERのライブが観れるというスペシャルな取り組みとなっており、長らく音楽の仕事や国内バンド周りの仕事をしていた私は興味津々。
もちろん、単にライブが観れるイベントということではなく、場内には様々なモデルのG-SHOCKの展示や、フォトブースも充実していたり、SUPER BEAVERとのコラボモデルが発表&発売されたりと、音楽ライブ以外でもしっかりと楽しめる内容でした。
こんな感じで、巨大なG-SHOCKのオブジェやフォト映えするパネルがあったり、
G-SHOCKの展示があったり、首にかけているG-SHOCKのクージー&ネックストラップが配布されていたりで、まんまとG-SHOCKが欲しくなっちゃいます。笑
個人的にはゴールドやメタルのモデルが特にグッときました◎
そしてこちらはSUPER BEAVERとのコラボモデル。
DW-5600をベースにしたデザインで、3000個限定だったようですが、発売から3時間後くらいに販売ページを見たらもう売り切れていました。
ちなみに、この日の私の腕時計もDW-5600のオールブラックのモデルでした◎
私も過去に仕事でこういった音楽ライブと製品PRを紐付けた施策をいくつかコーディネートしていたりもしたので、最近は少し音楽関係の仕事からは離れていましたが、「こういう形の施策であれば、またやってみたいな。」とも思えた素敵なイベントでした◎
普段展示会などに良く足を運んでいて、
「粛々淡々と製品を見て回るだけなので、もう少しこの場を楽しいものに出来ないものかなぁ。」
と思ったりすることもあったので、そういった意味でもこの日は純粋に楽しめたのでした。
ちなみにこの日のスタイリングは、以前展示会の記事を書いたAMBERGLEAMさんのシャツに、古着のツープリーツスラックス、VANSのオーセンティックにレスポのミニバッグという感じでした。
それではまた◎
ちなみに、インスタグラムでは毎日コーディネートをアップしていたり、オンラインサロンからインスタでのサブスクに移行しました◎
オンライン古着屋もやっていますので、そちらも合わせてチェックいただけると嬉しいです。
別注したブラックデニムパーカーやオンライン古着屋のトートバッグなども販売中です◎
※各リンクはこちらから→ https://linktr.ee/tiny_yagihashi